このページの本文へ移動

第21回 景観・デザイン研究発表会 参加者様 限定 富山市民プラザ 特別トークセッション&視察プラン

私たちは富山市を筆頭株主とする第3セクターのまちづくり会社です。
コンパクトシティ政策における中心市街地活性化のため、総曲輪エリアを拠点として「生活価値創造」をコンセプトに、「グランドプラザ」や「まちなか学生シェアハウス」などの交流拠点施設の運営、「まちなか直売所」の経営、地域資源を活かした「まち歩きツアー」の企画・実施など、多様な事業を展開しています。
新規事業を開拓しながら収益を出し続ける富山市民プラザから、まちづくりの本質を学びませんか?
 
タイトル Welcome to TOYAMA!特別トークセッション&プチ懇親会
開催日 12月12日(金)
時間 18:30~21:00
18:30~19:15 トークセッション
  19:15~21:00 懇親会
集合・解散 富山市民プラザ1F まちなかダイニング チョイス
定員 40名
参加費 6,000円
<学生は3,000円!>
※お申込みの際、備考欄に"学生"と記載し、当日学生証をご提示ください。 
 現地でお値引きいたします。


お支払方法:当日、現金払い
内容 富山市民プラザでは、「景観・デザイン研究発表会」参加の皆さまを対象に、スペシャルトークセッションを開催します!
登壇者は、元富山市都市整備部長としてまちづくりを担ってきた「富山市民プラザ」京田社長と、日本全国のまちなか広場整備に伴走支援で活躍する「広場ニスト」山下裕子さん!富山市が進めるコンパクトシティ政策の“ここでしか聞けない裏話”が飛び出すかもしれません!当日は、市民プラザが取り組む事業をポスター展示し、ミニ解説も行います。
さらに、トークセッション終了後には、地元富山の食材をふんだんに使った懇親会を開催!
ます寿司の食べ比べ、かまぼこ、ぶり刺し、ぶりしゃぶなど、海鮮づくしのメニューを囲みながら、参加者同士の交流を深めていただけます。
 
 
タイトル 【視察】総曲輪エリア ~富山市中心市街地の取組に迫る~
開催日 12月13日(土)、14日(日)
時間
9:30~12:00  ※12/13、14開催
13:30~16:00 ※12/13のみ開催
集合 まちなか学生シェアハウスfil 前 又は 地場もん屋総本店正面入口前
参加人数確定後、ご案内させていただきます。
定員 各回20名
参加費 5,500円 ⇒ 4,000円 ※コンベンション補助金の対象につき、価格を変更いたしました。
             
この機会にぜひご参加ください。

<学生は2,200円!>
※お申込みの際、備考欄に"学生"と記載し、当日学生証をご提示ください。 
 現地でお値引きいたします。


お支払方法:当日、現金払い
内容 富山市中心市街地【総曲輪エリア】の魅力と可能性を体感!
まちなかの新たな交流・活動拠点として注目を集める「学生シェアハウスfil」と、全国屈指の自由で賑わいあふれる広場「グランドプラザ」をまちづくり会社のガイドによる解説付きでご案内します!
地域と学生が共に育つ場として整備された「学生シェアハウスfil」では、若者の暮らしとまちづくりが融合する新しい取り組みをご紹介。
さらに、イベントや日常の憩いの場として市民に親しまれている「グランドプラザ」では、空間設計や運営の工夫について、解説付きでご案内いたします。
まちのデザインを考える皆さまにとって、ヒントと刺激に満ちた視察となるはずです。ぜひご参加ください!
コース 事業説明 ~ 現地見学(学生シェアハウスfil・グランドプラザ) ~ ガラス美術館
 
 
景観・デザイン研究発表会 参加者様限定 特別宿泊プラン
ページトップへ