
|
昭和が残した、美貌の記憶。 11月10(土)〜25(日) 午前10時〜午後6時 (開催期間中の入場は午後5時30分まで、最終日は午後5時で終了) 富山市民プラザ2階 アートギャラリー 入場料:一般・大学生 700円、中学生・高校生 500円、小学生以下無料 |
![]() |
|
主催/(株)富山市民プラザ 後援/(財)富山市民文化事業団 北日本新聞 NHK富山放送局 北日本放送 協力/マーランド 平凡社 リュウスタジオ 協賛/プロセス資材 プレイガイド/インフォマート(富山市民プラザ/CiC) アスネットカウンター お問い合わせ/富山市民プラザ 富山市大手町6番14号 TEL.076-493-1313 |
日本映画黄金期の華として時代を照らした名女優たちが必ず訪れた場所がありました。東京・銀座の「早田雄二スタジオ」。早田雄二のレンズを通して女優達は自らの「もっと輝いた瞬間」を永遠にフィルムに残したのです。写真家・早田雄二(1916〜1995)は、ハリウッド映画のスチール写真から細やかなライティングと背景セット演出を学び、希代の名カメラマンとして一時代を築きました。
本展では、早田氏のカメラが捉えた名女優たちを、かつてない規模で公開。昭和の記憶の中に刻まれた、燦然とした輝きが一堂に会します。早田氏だから撮れたスターの写真、そして早田氏の写真が表紙を飾った雑誌などもご紹介。また会場では、懐かしの映画やNHKによる女優のインタビュー映像なども上映いたします。ぜひこの機会をお見逃しなくご来場ください。 |
|
<早田雄二バイオグラフ> 1916年 東京に生まれる。 1934年 撮影会で入賞。写真家に 1937年 映画雑誌「映画之友」「映画ファン」の専属カメラマンに。多くのポートレートを撮影。 1950年 日本写真家協会創立。メンバーとして参画。 1953年 秋山庄太郎らと二科会写真部創立。晩年まで現役写真家として活動を続ける。 1995年 死去 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
<トークショー> ●11月10日(土)午後1時 冨士眞奈美さん ●11月24日(土)午後1時・午後3時[1日2回] 加賀まりこさん | |
|
受付を終了とさせていただきます。 なお、トークショー開催中は安全面で展示会場にご入場いただけない場合もございますのでご了承ください。 (株)富山市民プラザ 〒930-0084 富山市大手町6番14号 TEL.076-493-1313 |
|