
おすすめイベント情報
富山市民プラザ☆コンテンポラリーダンス部 in 2020 街で踊ろう☆クリエーションクラス
2020年11月02日 更新

田畑真希ダンス公演開催決定!!
クリエーションクラス |

日 程 |
① 11月20日(金)18:00~20:00 ② 11月21日(土)10:00~12:00 ③ 2月7日(日)13:30~15:30 リモートレッスン ※詳しい日程は参加者同士で相談 ④ 2月13日(土)14:00~16:00 ⑤ 2月14日(日)公演プレパフォーマンス予定 ※時間未定 ⑥ 3月23日(火) ~ 3月26日(金) 19:00~21;00 ⑦ 3月27日(土) 10:00~ 稽古・発表 ⑧ 3月28日(日) 10:00~ 稽古・発表 ※稽古進捗により変更の場合があります。 |
対 象 | 小学生以上~大人(定員20名程度) |
会 場 |
富山市民プラザ3階マルチスタジオ |
料 金 | 7,000円(市民ダンサー) |
申込み | ※募集受付終了。 |
備 考 | 必ず動きやすい服装でご参加ください。 飲み物、タオル等適宜お持ちください。 稽古・公演の開催の様子を撮影し、映像制作を行います。 |
ダンスカンパニー「タバマ企画」主宰。3歳からクラシックバレエを始める。高校生の頃、トゥシューズを履いて踊ることに疑問を感じ、更なる表現を追及するため、桐朋学園短期大学演劇科に入学し、演技、日舞、狂言、アクロバット等様々な表現を学ぶ。
紆余曲折を経てコンテンポラリーダンスの世界へ。ダンサーとして山田うん、伊藤キム等の作品に参加。
2007年より振付家としての活動を始める。横浜ダンスコレクションR2009にて「未来に羽ばたく横浜賞」、「マスダンザ賞」をW受賞。滑稽なまでにガムシャラに、ユーモアを散りばめながら丁寧に時間を紡ぐ作風には定評があり、7カ国13都市にて作品を上演し好評を得る。近年では、日本女子体育大学や関東学生舞踊連盟等に作品を提供する他、シンガポールやドイツ等海外でもワークショップを展開し、国籍、性別、年齢、経験などの差異を超えて、誰もが一緒に楽しみながら出来る身体表現の促進を目指す。
富山では2013年の田畑真希ダンス公演「メルヘン」に続き、「ドラマチック、の回」「montage」「待つ間が花」「つづく…」「RUNWAY」「カーニバル!!」を発表。本作が8度目の富山公演となる。2017年3月オーバードホール「舞台の上の美術館Ⅱ」の「仮様祭り」でのダンス振付も記憶に新しい。2017年9月東京芸術劇場にてタバマ企画10周年公演「コンダクター」を上演し、高い評価を得る。
「タバマ企画HP」→http://tabamaki.com/