イベント情報
富山まちなか学生EXPO2025
まちなか学生シェアハウスfilの入居学生が中心に企画する2日間にわたる「まちなかの学園祭」。
グランドプラザでの飲食、展示、パフォーマンスの他、総曲輪通りの空き店舗では、鉄道のジオラマ展示、中央通りでは、工事中の仮囲いを使ったマスキングテープを使ったアートコンテストやフリーでマステアートを楽しめるスペースなどを展開します。まちの賑わいを感じて楽しく繋がりましょう!
グランドプラザでの飲食、展示、パフォーマンスの他、総曲輪通りの空き店舗では、鉄道のジオラマ展示、中央通りでは、工事中の仮囲いを使ったマスキングテープを使ったアートコンテストやフリーでマステアートを楽しめるスペースなどを展開します。まちの賑わいを感じて楽しく繋がりましょう!
| タイトル: | まちなか学生EXPO2025 |
| 開催日時: | 2025年11月8日(土)、9日(日) 11時~16時 |
| 会場: | グランドプラザ、総曲輪通り空き店舗(高田メガネさん横)、中央通り一丁目 |
| 主催: | まちなか学生シェアハウスサポートクラブ |
| 企画運営: | 富山まちなか学生EXPO実行委員会 |
タイトル:まちなか学生EXPO2025
開催日時:
2025年11月8日(土)、9日(日)
11時~16時
11時~16時
会場:
グランドプラザ、総曲輪通り空き店舗(高田メガネさん横)、中央通り一丁目
主催:
まちなか学生シェアハウスサポートクラブ
企画運営:
富山まちなか学生EXPO実行委員会
【グランドプラザ出店ブース】
出店日:11/8(sat)
龍富×ポップコーン=富山の味
龍富×ポップコーン=富山の味
私たちビジネス部では、アントレプレナーシップ学習の一環としてポップコーンプロジェクトを立ち上げ、富山らしい味のポップコーン作りを探究しています。今までにない富山らしい味のポップコーンを作っていますので、ぜひ、ブースを覗いてみてください!
出店日:11/8(sat)
防災パズル
防災パズル
富山大学井坂ゼミです!今回は遊びながら防災について学べる「手作り防災パズル」で出店します。
子どもから大人まで夢中になって楽しめます!みんなで楽しく挑戦しながら、防災の大切さを身につけてください。
子どもから大人まで夢中になって楽しめます!みんなで楽しく挑戦しながら、防災の大切さを身につけてください。
出店日:11/8(sat)
トヤママーケット
トヤママーケット
学生オリジナルデザインの富山県Tシャツ、一度来てみて着てみないですか!?制作から販売まで学生がメインで進めています!一緒に思い出つくりませんか??学生EXPO初参加で、心躍ってます♪長袖やステッカーも販売しているので、ぜひお立ち寄りください!
出店日:11/8(sat)
富山調理製菓専門学校
富山調理製菓専門学校
パティシエやシェフを目指す学生が富山の食の業界を盛り上ます!!今回は、製菓技術科の学生が秋の味覚をたっぷりと使用してお菓子を作りました!たくさんのご来店、お待ちしております!秋野菜フォカッチャ、キャロットケーキetc…
出店日:11/9(sun)
富山大学スマートポリネーター
富山大学スマートポリネーター
理工系の魅力を後輩や社会に発信する女子学生チームです!次世代を担う若者に理工系の面白さを伝え、大学の研究活性化のため、ひいてはこの国の発展のために使命感をもって活動しています!今回のイベントでは、親子向けにレジンキーホルダー作りを行います。食品安全法適合で低アレルゲン、安全性の高いレジン液を使用し、消費者啓発も行います。
出店日:11/9(sun)
mid bake night
mid bake night
スペルト小麦を使ったスコーンや、コーングリッツを使ったケーキなど、粉の風味が豊かで食べごたえのある焼き菓子をお届けします。
出店日:11/9(sun)
PET Bottle Reborn -ふくらむワクワク-
富山大学芸術文化学部4年生
PET Bottle Reborn -ふくらむワクワク-
富山大学芸術文化学部4年生
ペットボトルが再び膨らんで生まれ変わる⁉日常で出会う素材から“ときめき”をつくる卒業制作に取り組んでいます。みんなが普段出会うものとの、新しくて楽しい関わりを見つけてみませんか?
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
富山大学鉄道研究会(とみてつ)
富山大学鉄道研究会(とみてつ)
こんにちは、富山大学鉄道研究会、通称「とみてつ」と申します!「来たれ、全国の鉄道マニア。」をキャッチコピーに、日々活動しています。鉄道王国・富山から、皆さんに鉄道の魅力をお伝えいたします!ご期待ください!
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
ふふっと富山のフォトマップ
都市・交通デザイン学科自主プロジェクト
ふふっと富山のフォトマップ
都市・交通デザイン学科自主プロジェクト
富山で撮影された写真をマップ化して、富山の魅力を発信中!今回は、写真展示を始め、「とみてつ」さんとのコラボブースも!いつもの景色も、小旅行先での景色も。富山の景色に「ふふっと」しませんか?
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
梵珈琲 BON COFFEE
梵珈琲 BON COFFEE
梵コーヒーは、香り豊かな焙煎豆を使用した本格ドリップコーヒーをご提供します。梵コーヒー特製ブレンドで、ほっと一息つく至福の時間をお届けします。
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
とやま広報部
富山大学公認サークル
とやま広報部
富山大学公認サークル
まち歩きをして大学生視点で見つけた「とやま暮らし」の魅力を発信しているサークルです!
せっかく富山に住んでるなら、とやま暮らしを楽しもう!富山が楽しくなるような情報を冊子などを通じて発信しています。今回のイベントでは、冊子配布や皆さんのおすすめスポットを教えてもらうブースを設けています!
せっかく富山に住んでるなら、とやま暮らしを楽しもう!富山が楽しくなるような情報を冊子などを通じて発信しています。今回のイベントでは、冊子配布や皆さんのおすすめスポットを教えてもらうブースを設けています!
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
富大ダム建設工事その3 まちなか出張版
富大ダム工事事務所
富大ダム建設工事その3 まちなか出張版
富大ダム工事事務所
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
Otama Symphony
富山大学芸術文化学部4年生
Otama Symphony
富山大学芸術文化学部4年生
五線譜の上を歩くと音が鳴る不思議な体験ができます!大人から子どもまで色んな人と一緒に音楽を奏でませんか?
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
富山まちなか観光ルート
都市・交通デザイン学科自主プロジェクト
富山まちなか観光ルート
都市・交通デザイン学科自主プロジェクト
「富山まちなか観光ルート」とは富山市内(特に富山駅や総曲輪周辺)の観光について考える、学科生の自主活動です。富山市は「他の観光地への中継地点」ではあるものの、通過点になりがちであることから、富山市(まちなか)で足を止めて観光してほしいという思いで活動をしています!
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
TSP(富山ステッカープロジェクト)
TSP(富山ステッカープロジェクト)
富山の風景や文化をモチーフにしたステッカーを販売します。持ち歩ける富山の思い出として、ぜひお気に入りを見つけてください!
【総曲輪空き店舗(高田メガネさん横)】
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
総曲輪通りの空き店舗にNゲージジオラマ「1/150富山県」が登場!
鉄道好きも、ちびっこも集まれ!
鉄道好きも、ちびっこも集まれ!
【中央通り一丁目】
出店日:11/8(sat)、11/9(sun)
まちなかマステアートコンテスト
まちなかマステアートコンテスト
富山市中央通り再開発工事中の仮囲いをキャンバスに見立て、「未来」をテーマにしたマステアートコンテストを実施します!11月8日(土)に制作し、9日(日)に審査発表。コンテストに挑戦するもよし、制作ライブを楽しむのもよし!マスキングテープでカラフルに彩られていく風景をお楽しみください!フリーでマステアートを楽しめるスペースもあります!のでお気軽にお立ち寄りください!
コンテスト参加希望の方はこちらのサイトをご覧ください
コンテスト参加者募集ページ
コンテスト参加希望の方はこちらのサイトをご覧ください
コンテスト参加者募集ページ
cleanup&coffee club
ゴミを拾って、コーヒーを飲む。まちをきれいにして、友達をつくる。そんなネイバーフッドな取り組みに参加しませんか?
日時:11/9(sun) 8:00 ▶ 9:00
場所:グランドプラザ
CCCの流れ
ゆるく集合 ▶ 簡単な自己紹介 ▶ ゴミ拾い ▶ コーヒータイム ▶ 集合写真&告知タイム
・事前予約不要、途中退出可 ・参加費不要
日時:11/9(sun) 8:00 ▶ 9:00
場所:グランドプラザ
CCCの流れ
ゆるく集合 ▶ 簡単な自己紹介 ▶ ゴミ拾い ▶ コーヒータイム ▶ 集合写真&告知タイム
・事前予約不要、途中退出可 ・参加費不要
| ・ | 当日はコーヒーを飲むためのマイカップ(あれば)をご持参ください。 |
マップ
▼こちらからダウンロードできます




















